日本を代表するチェリスト丸山泰雄を音楽監督に迎え、M管弦楽団を立ち上げました。
第1回演奏会を2020年10月17日(土)19:00開演、彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて開催します。
詳しくは追ってこのブログで配信していきます。どうぞよろしくお願い致します。
2019年10月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第11回演奏会の開催について~10月4日(土)
第11回演奏会に向けて準備を進めております。みなさまにおかれましても、スケジュールのご確認をお願い致します。 M管弦楽団ではこれまでハイドン、ショスタコーヴィッチのチェロ協奏曲第1番とベートーヴェンの三重協奏曲、プロコフィエフの交響的協奏曲をいずれも丸山の弾き振りで演奏してきま...

-
暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続きます。皆様方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか? さて、当団では以下のように第10回演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。 今回は入場無料、任意寄附制での開催となります。入場整理券は文末の申し込み...
-
♯ セルゲイ・プロコフィエフ (1891-1953) 交響曲第1番 ニ長調 作品25 「古典交響曲」 作曲者は、「ハイドンが現在生きていたならば作曲したような曲を書こうと思った」と述べていて、自ら「古典交響曲」と名付けました。楽器編成は、フルート2、オーボエ2、クラリネッ...
-
♭ リヒャルト・シュトラウス (1864-1949) メタモルフォーゼン(変容) ~ 23の独奏弦楽器のための習作 1864年に生まれ、幼少期はモーツァルトを愛したリヒャルト・シュトラウス。19世紀も終わるころにはワーグナーの影響を色濃く受けた交響詩やオペラを作曲するよう...
0 件のコメント:
コメントを投稿